カテゴリ/お知らせ

いつもNAVERのサービスをご利用いただきありがとうございます。
 

2013年12月18日をもって、NAVERは検索サービスおよび辞書関連サービスの提供を終了することとなりましたのでお知らせいたします。
 

NAVERは2009年7月のサービス公開から今までの約4年間で、様々なサービスを生み出してきました。
 

その間、私たちが日頃利用するツールはパソコンからスマートフォンへと移行し、情報を得るきっかけも検索からコミュニケーションやソーシャルメディアへと変化してきています。この変化の中、ユーザーの皆様にとって便利で役立つサービスを目指して様々なサービス創りを続けた結果、国内最大級のキュレーションサービス「NAVERまとめ」や、世界中で利用されるようになった「LINE」を生み出すことができました。
 

今後は、これらのサービスをより良いものにすることに対して人員や経営資源を集中させるため、検索の役割は終了したと判断してサービスの提供を終了することとなりました。
 

いつもご利用いただいている皆様にはご不便をお掛けし申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。 このたび終了するサービスと日程は以下の通りです。
 

サービス名 サービス終了日 詳細のご案内
NAVER検索
(PC・モバイル・
スマートフォンブラウザ・
iPhone/Androidアプリ)
ウェブ検索・画像検索・ブログ検索・
クチコミ検索・ニュース検索・
ショッピング検索を含む
2013年12月18日 http://www.naver.jp/
NAVER英語辞書
(PC・iPhone/Androidアプリ)
2013年12月18日 http://dic.naver.jp/
NAVER韓国語辞書
(PC・iPhone/Androidアプリ)
2013年12月18日 http://dic.naver.jp/
NAVER中国語辞書
(PC・iPhone/Androidアプリ)
2013年12月18日 http://dic.naver.jp/
NAVER世界会話手帳
(iPhoneアプリ)
2013年12月18日 http://dic.naver.jp/

※外部サービス向けに提供している「NAVER検索エンジン」についても、順次提供を終了していきます。
 
 

今まで、上記サービスをご愛用いただいていた皆様、ありがとうございました。 当初から今でもずっと、ユーザーの皆様の感想・要望・不満をもとにサービス改善を続けていく方針は変わらず、私たちが創るサービスは、すべてユーザーの皆様と一緒に成長し続けています。 今後も引き続き、どうぞよろしくお願いします。

いつも「Nドライブ」「NAVER Photo Album」をご利用いただき誠にありがとうございます。
 
NAVERでは、より便利で有益なサービスの開発・提供に集中するため、「Nドライブ」「NAVER Photo Album」の全デバイス(PC・スマートフォン版アプリ)のサービス提供を2013年11月をもって終了することとなりました。
 
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 
■サービス終了までのスケジュール

5759ec93.png

今まで、上記サービスをご愛用いただいていた皆さん、ありがとうございました。
 
NAVERでは、今後もより良いサービス提供にむけて定期的にサービスの見直しと整理を行っていく予定です。 引き続き、NAVERをどうぞよろしくお願いします。


 
「NAVERまとめ」を使って編集力を競う「NAVERまとめ 編集コンペ」の第2回目を開催することになりました!(第一回の内容・結果はこちら
 

この「NAVERまとめ 編集コンペ」は、インターネット時代の新しい編集力を持つまとめ作成者を見つけ出し、その編集力をさらに活かしていただけるよう応援するためのコンペです。今回は、オロナミンC(大塚製薬株式会社)がこのコンペの企画を応援して下さることとなり、「元気がでる○○」をテーマに、毎日を前向きに、積極的に取り組みたい人を応援するまとめを募集します。
 

「NAVERまとめ編集コンペ」特設サイト

コンペの審査をするのは、編集の第一線で活躍している以下のプロフェッショナル3名です。

吉岡広統 編集者/プロデューサー、『日経エンタテインメント!』(日経BP社)創刊メンバー・前編集長 渡辺佳代子 『Sweet』(宝島社)編集長 桜川和樹  NAVERまとめ編集長

まとめ編集コンペ 募集要項

募集テーマ

元気になる○○
 

応募期間

2013年6月3日(月)~6月16日(日) ※結果発表は7月初旬を予定しています
 

応募条件

公式画像の利用(全部門共通) まとめに画像を追加する場合は、原則として公式画像を利用してください。(→公式画像とは個人での作成 個人がひとりで作成したまとめのみ応募いただくことができます。なお、過去に作成されたまとめであっても、応募条件を満たしている限り応募いただくことができます。
 
 

審査基準

一次審査(形式審査) 応募作品が募集要項に沿ったものであるかどうかを形式的に審査致します。
 
本審査(内容審査) ・興味をひく工夫がなされているか ・実際に役に立つ内容であるか ・情報量は適切であるか ・まとめ方に独自の発想や切り口があるか など、編集スキルを多角的に審査します。
 

表彰

最優秀賞30万円 (1名) 優秀賞 10万円 (2名) 奨励賞 3万円 (5名) 特別賞 オロナミンC50本 (10名)
 

応募方法

応募フォーム、応募資格や注意事項の詳細はこちらの特設ページをご覧下さい。
 

 

NAVERまとめを作成したことがある人はもちろん、普段はNAVERまとめ以外のサービスで情報発信をしている方や、NAVERまとめを見るだけで全く作成をしたことが無い方も大歓迎です!自分の編集力を活かして作成したまとめで、編集のプロフェッショナルを唸らせてみませんか?