アーカイブ/ 2010年10月

こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。 皆さん、食欲の秋を満喫していますか?さつまいも、かつお、まいたけ・・・秋は美味しい食材が豊富ですが、どう調理すればいいか分からなくて結局あまり食べることができなかった、なんてことはありませんか? そんな時は、本日公開したレシピ検索で調理方法を検索してみましょう!

定番レシピ・投稿レシピハンバーグ」でNAVER検索をすると、自動的にレシピ検索の結果も一緒に表示されます。「作り方を見る」のページで表示されるレシピ情報では、生活情報誌「オレンジページ」で料理研究家の方が紹介している定番レシピを詳しい手順やカロリー情報などを紹介しています。 また、投稿レシピでは、全部で約80万件あるデータの中から、簡単☆トマト煮込みハンバーグや、ベーコン巻きハンバーグなど、一般の方が考え出した、ご家庭で簡単にできるレシピや、アレンジレシピなどを紹介しています。 レシピ検索 -1

レシピファインダー 検索窓にキーワードを入力せず、条件を絞り込むだけで検索できる検索支援ツール「スマートファインダー」のレシピ版・レシピファインダーを使えば、食材の種類、料理の種類、国別料理、調理方法、調理器具、料理家ごとに様々な条件を絞り込んでレシピを検索することもできます。 例えば、「冷蔵庫に玉ねぎと鮭が余っているので、これで何か作りたい!」と思ったら、「食材の種類」で「玉ねぎ」と「さけ」を選択してみましょう。サーモンドリア鮭のワインバター蒸しなどのレシピを見つけることができます。 また、「とにかく火を使わず簡単に作りたい!」という方は、「調理法方」で「混ぜる・あえる」を選択して検索してみてください。時間がない朝や夜中でも簡単に作ることができるレシピをチェックすることが可能です。 レシピ検索 -2

この他にも、レシピファインダーのページでは、「旬の食材で作る料理」や「電子レンジで作る簡単料理」など、定期的におすすめの情報もご紹介しています。 NAVERレシピ検索で、今まで知らなかった食材、調理器具、調理方法などにトライして、料理の幅を広げてみませんか? プレスリリースはこちらです。

こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。 ラーメン好きのみなさん、注目です! 11月3日~7日、東京・駒沢オリンピック公園で開催されるラーメンの 祭典「東京ラーメンショー2010」の公式コミュニティ「東京ラーメンショーLOVE」カフェがオープンしました。 これを記念して、イベント期間中、「東京ラーメンショーLOVE」カフェに参加してくれた方のうち、3人に1人にラーメンチケット(1杯無料)が当たる抽選会を実施します!【先着1500名様限定】 東京ラーメンショー また、残念ながら外れてしまった人も、東京ラーメンショーで食べたラーメンの写真やレビューを投稿すると、もれなく黒烏龍茶をプレゼントします。 登録・参加は一切無料! 「東京ラーメンショー2010」のNHNJapanブースにて、皆さまのお越しを心よりお待ちしてます!

■「東京ラーメンショーLOVE」カフェとは 11月3日~7日、東京・駒沢オリンピック公園で開催されるラーメンの祭典「東京ラーメンショー2010」の公式コミュニティ。グルメジャーナリストの「はんつ遠藤氏」が出展店舗の解説やラーメンに関する雑学を連載します。イベント期間中には、食べたラーメンやお店のレビューがリアルタイムに投稿されるので、どのお店のラーメンを食べるか参考にしたり、他のユーザーとリアルタイムで情報交換したりするなど「東京ラーメンショー2010」をより楽しむことができます。 URL:http://cafe.naver.jp/東京ラーメンショー


■キャンペーン概要・参加方法

チャンス①:「東京ラーメンショーLOVE」カフェ参加でラーメンチケットプレゼント
STEP1: 「東京ラーメンショーLOVE」カフェに参加してください STEP2: 「東京ラーメンショー2010」の「NHNJapanブース」にお越しください。 ↓ 【3人に1人】にラーメンチケットが当たる抽選会に参加できます! ※先着1,500名様まで(定員に達し次第、抽選会終了となります)
チャンス②:「東京ラーメンショーLOVE」カフェにレビューを投稿してもれなく黒烏龍茶プレゼント STEP1: 「東京ラーメンショーLOVE」カフェに、東京ラーメンショーで食べたラーメンの感想や写真を投稿してください。 STEP2: 「東京ラーメンショー2010」の「NHNJapanブース」にお越しください。 ↓ 【もれなく】黒烏龍茶差し上げます! ※黒烏龍茶プレゼントはお一人様につき1本までとなります。 ※先着1,000名様まで(定員に達し次第、プレゼント終了となります)

■「東京ラーメンショーLOVE」カフェ参加方法

PCサイト: 1. NAVERcafeTOPページから会員登録(右上) 2. 「カフェを探す」で「東京ラーメンショー」を検索、もしくは右側の「グルメ・料理」カテゴリーから「メンバー数」のタブを選択、2ページ目に表示。 3. 「東京ラーメンショーLOVE」カフェサイトの右側「参加する」ボタンをクリックして完了 携帯サイト: 1. NAVERcafeTOPページ、もしくは下記QRコードにアクセスして、NAVER会員に登録してください。(既に会員の方はログインをしてください) 2. NAVERcafeのTOPページの一番下の検索窓に「東京ラーメンショー」と入力をし、「探す」をクリックしてください。 3. 「東京ラーメンショーLOVE」を選択し、「参加する」ボタンをクリックすれば参加完了です。 東京ラーメンショーQRコード iPhone: 1. AppStoreより「PickApp」を検索、ダウンロードしてください【無料】 2. ログインページより会員登録してください【無料】 3. 画面下の「カフェ」をクリック、上部の検索ボックスから「東京ラーメンショー」を検索してください。 4. 上部の「東京ラーメンショーLOVE」カフェをクリックすると、プロフィールページが表示されます。「参加する」ボタンをクリックすれば参加完了です。 ※当日は携帯サイトもしくはスマートフォン(iPhoneの場合アプリ)での確認となります。携帯電話からは、「東京ラーメンショーLOVE」カフェのサイトをブックマークしておくと便利です。

プレスリリースはこちらです。

こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。 皆さんは、検索結果に表示されたリンクをクリックしてみたら、探していた情報とは違う内容のサイトだった、という経験はありませんか? 今回、NAVERの検索結果の表示方法を一部改善し、サイトで紹介されている内容が検索結果の一覧からも分かりやすくなりました。(PC版のみ) NAVERの統合検索は、ウェブサイト・画像・動画・Q&A・ブログなどを全て1ページに表示しており、その中から興味のあるページを探すことができます。 検索結果の一覧が表示された際、各リンク先の内容を把握しやすくするため、リンクの下に「スニペット」という数行の説明文を表示しています。今回、Yahoo!知恵袋やOKwaveなどのQ&AサイトとWikipediaのスニペットを対象に、「リッチスニペット」として表示内容と形式を充実させたことにより、どんな内容か一目で把握しやすくなりました。

Wikipediaのリンクでは、冒頭の説明文を抽出して表示させるだけでなく、主要な説明カテゴリごとのリンクも表示させました。 richSnippet_01 また、Q&Aサイトのリンクでは、質問文と回答文の冒頭文章を抽出して表示することで具体的な質問とベストアンサーの回答内容を分かりやすくしました。 richSnippet_02 NAVERで「iPhone」を検索

今後は、表示形式に関しても、更に見やすく使いやすくなるよう改善を続け、他の検索結果についてもリッチスニペットの対象を拡大させて、より内容を把握しやすくしていく予定です。 NAVERでは、これからも検索結果をより見やすくし、探している情報に出会いやすくしていきます。