こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。
1月14日に公開したNAVERのオンラインストレージサービス「Nドライブ」。お使いいただけましたか?
公開直後からたくさんのご意見やご要望をいただき、本当にありがとうございました!
公開からまだ1週間ですが、皆さんの声をもとに早速アップデートをいたしましたのでお知らせします。
■Mac対応開始
ブログやTwitterでいただいたご要望の中で最も多かった「Macにも対応して!」という声にお応えし、
まずはMac版Firefoxに正式対応となりました!今後、皆さまのご要望に応じて対応ブラウザ・環境を
拡充していきます。Macユーザーの方はぜひお試しください。
■iPhoneで音楽・動画が再生可能に
iPhone版のNドライブで、mp3またはmp4形式のファイルが再生できるようになりました!
これまでNドライブ上に保存した音楽・動画ファイルはiPhoneでは再生できませんでしたが、今回の
バージョンアップにより、iPhoneに搭載されているオーディオ/ビデオ再生機能で再生が可能です。
iPhoneには容量制限があるので、iTunesの音楽データがiPhoneの空き容量をオーバーしてしまうと、
全ての音楽がiPhoneに転送できないことがあります。そんな時にNドライブを使えば、プラス5GB分の
容量が追加される形でiPhoneに入りきらない音楽も携帯電話回線(3G)やWi-Fiを通じて楽しむことが
できます。
【おまけ】
■NドライブをiPhoneのホーム画面に置く方法
「Nドライブのアプリも出して!」という声もいただき、現在検討している最中ですが、アプリが出るまでは
この方法で、iPhoneから便利にアクセスしてみてはいかがでしょうか?iPhoneのホーム画面にアイコンを
追加する方法です。
1) Nドライブをsafariで開く
2) 画面下の「+」ボタンを押す
3) 「ホーム画面に追加」を選択
4) ホーム画面に追加するアイコンが表示されるので「追加」を押す


これで、まるでアプリのようなNドライブのアイコンがホーム画面に追加されます。ぜひお試しください!
NAVERではこれからもブログやご意見ご要望コミュニティ、公式twitterなどで皆さんのご意見・
ご要望を受け付けています。皆さんの声をもとに、より使いやすく便利なサービスにするべく今後も
アップデートをしていきまので、これからもどしどしご意見・ご要望をお寄せください!
プレスリリースはこちらをご覧ください




