こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。
9月16日からスタートした、著名人・有識者の方よりNAVERのサービスや運営への助言・提言などを
いただく『NAVERアドバイザリーボード』の第2回目が公開となりました。
第1回目のひろゆきさんに続き、第2回目のゲストとして登場していただいたのは、アジャイルメディア・
ネットワーク株式会社(AMN)代表の徳力基彦さんです。
国内初のブログネットワーク企業AMN代表であり、ご自身も有名ブロガーでもある徳力さんに、
ブログのこと、Twitterのこと、そしてNAVERのこと…様々語っていただきました。
ブログ業界から今話題のミニブログTwitterのことなど、ネット業界の話題を幅広く把握していらっしゃる
徳力さんから見たNAVERとは?
“Twitterによる「ブログ離れ」…コミュニケーションを前提としているような、いわゆる「日記系ブログ」
がTwitter的なものに移る可能性はある”
“リアルタイム検索については懐疑的。一言つぶやき的なものは、まとめてはじめて意味がある”
“「まとめる」っていう行為が、今後確実に重要になる”
また、徳力さんに作成していただいた「まとめ」はこちらです。
・この本を読んで、人生観が大きく変わったという本は?
・絶対に読んでおくべきネットマーケティング関連本は?
・死ぬまでに一度は行ってみたい世界遺産はどこ?
・NAVERまとめは、今後どんな機能追加をしていくべきだと思いますか?
・ここだけは絶対に行っておくべきという世界遺産はどこ?
徳力さんの「マイまとめ」
徳力さんの「おすすめまとめ」
今回も、徳力さんよりNAVERへの宿題をいただきましたので、こちらはみなさんからのご意見同様、
NAVERスタッフが検討・改善をしていきます。
プレスリリースはこちらをご覧ください。


