アーカイブ/ 2009年07月

こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。 突然ですが、みなさんこんなことはありませんか?  「●●についてのまとまった情報がほしいな」  「検索してみたけど、▲▲の情報が見つからない…」 そんな時に、便利な情報をまとめたり、インターネット上では見つからない情報を追加したりして、 みなさんの「欲しい」に応えることができるサービスがNAVERまとめ です。 ( 『はじめての「NAVERまとめ」』 ) ここでは、ユーザーのみなさんが自由に、欲しい情報のお題を作成したり、 お題に沿った内容を追加することができます。 ただ、初めてお使いいただく方には、お題を作成する作業が少し難しく感じられるかもしれません。 これまで、twitter内のNAVER公式アカウントでは、まとめを作成してくれる“おまとめマン”への 「まとめ作成依頼」を募集して、これまで約30個ほどのまとめを作成しご好評いただいてきました。 そこで今回、NAVERのサイト内でも、“おまとめマン”への「まとめ作成依頼」を大募集することになりました!  【大募集】作ってほしいまとめは? 2009-07-30-154559 まとめを作ってほしい時には、ぜひ、こちらに書き込んで依頼してみてください。 NAVERの“おまとめマン”が、みなさんの代わりにまとめを作成いたします。 まとめに興味はあったけれど、何だか難しそう…と思っていたみなさんも、 これを機に、ぜひ気軽にまとめ作成を依頼してみてください。   ============ おまけ ============== おまとめマンって…誰? http://uservoices.naver.jp/board/27025 ==================================

インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」、

Firefox NAVERツールバーを公開

 

Firefox版公開に伴い、NAVERオリジナルのFirefoxテーマも730日より提供開始~

  インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」を運営するネイバージャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:森川亮、以下ネイバージャパン)は、2009年7月23日(木)より、「Firefox版 NAVERツールバー」を公開いたしましたので、お知らせいたします。 NAVERツールバーは、お気に入りのエンジンを指定して検索できる「カスタム検索」や「マウスジェスチャー」など、インターネット生活に便利な機能をたくさん備えたアプリケーションツールです。 ネイバージャパンでは、2009年6月15日のクローズドβサービス公開時より、「Internet Explorer版 NAVERツールバー」(※バージョン5.5以上)を提供しておりましたが、Firefoxユーザーより強い要望があったことを受けて、この度Firefox版 NAVERツールバーを開発・公開することになりました。   Firefox NAVERツールバー toolbar また、Firefox版公開に伴い、Firefox 3.5に対応したNAVERオリジナルのFirefoxテーマ(Firefoxブラウザの背景デザイン)も7月30日(木)より提供開始いたします。 ■「Firefox版 NAVERツールバー」の主な機能 (1)カスタム検索 一つの検索窓で複数の検索エンジンが横断的に利用できます。初期設定ではNAVER、Yahoo!、Googleの検索が利用できますが、Wikipedia、Amazon.co.jp、価格.com、はてな などの情報サイト内の検索機能を自由に追加できます。 (2)サイトランキング NAVERツールバーを利用しているユーザーのサイトアクセス情報を元に「人気サイト」「人気ページ」のランキングを閲覧・参照できます。アクセス実績から集計するため、実際に多くの人に閲覧されている人気サイト、人気ページを見つけることができます。 (3)マウスジェスチャー マウスの右クリック&ドラッグで、前のページに戻ったり、新しいウィンドウを開いたりと、ネットサーフィン中によく利用する機能をマウス操作のみで簡単に利用することができます。 (4)画面キャプチャ ディスプレイに表示されているウェブページの画面を簡単な操作で画像ファイルとして保存したり、クリップボードなどにコピーすることができます。マウスのドラッグによる範囲選択キャプチャからウェブページ全体のキャプチャまで、目的に応じたキャプチャが可能です。 そのほか上記の機能以外にも、 ・ 検索キーワードにマーカーで印をつける「ハイライト」 ・ 検索キーワードを入力すると自動で対象候補を推薦してくれる「サジェスト」 ・ 広告など迷惑なポップアップウィンドウを遮断する「ポップアップ遮断」 ・ ツールバーの検索窓に番号を入力するだけでお気に入りのサイトにアクセスできる「ショートカット」 ・ NAVERへの「自動ログイン」 など、豊富な機能が搭載されています。 ■インストール方法 NAVERツールバー紹介ページ( http://toolbar.naver.jp/ )から無料でインストール・利用できます。 ※NAVER会員登録をしなくても利用することができます(「自動ログイン」機能を利用する場合は要会員登録) ■システム要件 Firefox3.0以上 対象 

こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。 ここ数日間、NAVERの機能紹介についてのエントリーが続いたので、 今日はちょっと息抜きできるNAVERの使い方をご紹介します。 大雨の地域もあるようですが、全国的にいよいよ夏が到来しましたね。 明日から3連休という方も多いのでは? 海水浴やBBQに行くのも良いですが、お家でゆっくりする時間も大事ですよね。 そんなリラックスモードの時に楽しめるのが、NAVER画像検索全画面表示です。 NAVERの画像検索は、いちいち次のページを表示させるためにアクセスする必要がなく マウスホイールまたは矢印(>)のクリックだけで一度に表示される、全検索結果を 次々とスクロールして見ることができます。 さらに!右上にある「全画面表示」というアイコンをクリックしてみてください。 検索結果が全画面になり、好きな画像がスクリーンいっぱいに広がり圧巻です! この3連休の間に、是非みなさんに全画面で見てみてほしい画像検索キーワードはこちら。 1) 「ひまわり」 himawari   2) 「ビーチ」 beach   3) 「花火大会」 hanabi どうです?これを見ただけでもかなり夏気分を味わうことができませんか? みなさんのご自分のパソコン画面いっぱいに全画面表示させて、 次々とスクロールして眺めていただくと、もっともっと楽しんでいただけると思います。 NAVER画像検索でみなさんの夏の3連休がもっと楽しくなることを願ってご紹介いたしました。 みなさん、良い週末をお過ごしください!